クリニック案内

アクセス

  • 電車
    新京成線、東葉高速線「北習志野駅」より徒歩6分

医院名
医療法人幸伸会 長谷川眼科医院
院長
飯田 伸子
住所
〒274-0063
千葉県船橋市習志野台2-49-7
診療科目
眼科
詳しくはこちら ≫
電話番号
047-466-3637
お電話にてお問い合わせください。

コンタクトレンズ

当院では取り扱うレンズの種類が豊富です。遠視や近視用、乱視用、遠近両用を1dayタイプと2weekタイプとでご用意しています。また、ハードコンタクトレンズも取り扱っています。

初めてコンタクトレンズを装用される方のご相談や、装用されている方の定期検査やお悩みのご相談など、目の病気やコンタクトレンズに関するあらゆることについて眼科専門医が診療、相談にあたっております。

検査・診察の内容

~初めてのコンタクトレンズを購入する場合~

視力検査をします。

医師の診察にて、コンタクトが装用できる状態か確認します。

コンタクトのタイプを選び、装用した後に再度視力を測ります。

コンタクトによる矯正の見え方に問題がなければ医師がフィッティングを確認します。

ご自宅でも一人で正しく扱っていただくために、当院にてコンタクトの着脱練習を行ないます。

お試しレンズを数日分お渡ししますのでご自宅でお使いいただきます。

再度来院していただき視力検査、診察を行います。

まずは一か月分を購入いただけます。


~初めて以外の場合~

コンタクトを装用した状態で来院いただき、視力検査をします。

医師の診察にて、眼の状態を確認します。

問題がなければ購入手続きを行います。

コンタクトレンズを使用するにあたって

快適にコンタクトレンズを使用するために、

1.コンタクトレンズを使用できる眼の状態か。

2.適切なコンタクトレンズを選び、使用しているか。

3.正しい使用方法か。

といった条件を満たさなければなりません。
コンタクトレンズは直接眼にのせて屈折異常を矯正する法律で定められた医療用具です。
適切に使用できないと、重篤な障害を抱える可能性があることを忘れてはいけません。
正しい装用ができないと、痛み、充血、かゆみ、メヤニ、視力障害などの弊害が現われます。一方、症状がなく自分では異常を全く自覚しない障害もあります。
こういったことにならないためにも、必ず検診を受けてからコンタクトレンズを購入しましょう。

◎度数変更をご希望の方の来院時間は・・・午前11:30まで 午後4:30まで となります。

コンタクトレンズ取扱い商品